PRP療法(線維芽細胞による再生治療)皮膚再生療法・顔、手、首全体が若々しい肌に
血小板のはたらき PDGF:血小板由来成長因子 細胞増殖、血管の新生と修復 コラーゲンの産生 VEGF:血管内皮細胞成長因子 血管内皮細胞増殖と産生 FGF:線維芽細胞成長因子 細胞の修復、コラーゲンの産生 ヒアルロン酸の産生 EGF:上皮成長因子 上皮細胞の成長促進 血管新生、創傷治癒の促進 TGF:トランスフォーミング(形質転換)成長因子 上皮細胞・血管内皮細胞増殖と新生、創傷治癒の促進 PRP(多血小板血漿)療法とは、自分の血液中に含まれる血小板の成長因子が持つ組織修復能力を利用し、私たちに本来備わっている「治る力」を高め、治癒を目指す再生医療です。血小板には、止血作用とともに、成長因子を放出して損傷部分を修復する働きがあります。血小板が放出する成長因子には、細胞増殖や血管の形成などに役立つものが数種類あります。それらが損傷部位に直接働きかけて細胞増殖を促進し、修復機能を高め、自然治癒力によってケガや病気を治療します。額のしわ、川字纹、目尻尾のしわ、目の周りのしわ、唇のしわ、首のしわ、妊娠線、手の甲のしわなどにも効果があります。 PRP療法は、これ以上分化して別の組織になることがない血液中の血球成分を、培養することなくそのまま使うため、安全性の高い再生治療だと言われています。 PRP療法の流れとしては、一般的には、患者さん自身の血液を採血し、遠心分離機にかけ、血液中にある血小板を含む多血小板血漿(PRP)を採り出し、患部に注射します。 PRP療法は、この"自分で自分を治す力(自己治癒力)"をサポートする治療法として、ヨーロッパやアメリカでは頻繁に行われている治療法です。自分の血液を約20㏄とり、特殊な技術を用いて血液中の血小板が多く含まれる部分のみを抽出し、自己PRPを作成します。このPRP中には、成長因子が豊富に含まれますので、これを自分の身体の傷んだ部分に注射すると、その部分の組織の修復が促進され、"早期治癒"や"疼痛の軽減"効果をもたらします。 下記の部位に適応 1:額のしわ、川字紋、目尻尾のしわ、目の周りのしわ、唇のしわなど若さを修復 2:首のしわ、妊娠線、手の甲のしわなどにも効果がある |